fn

image


最初に言っておきますが、私は「オーオタ」ではありません。
XBA-Z5を買う時点で…と思う方もいるかと思いますが、たくさんのイヤホンを持っているわけではありませんし、スピーカーやアンプなど、オーディオ関連の機械にお金はかけていません。
ただソニーを愛している。それだけです。
私の他の投稿を見ていただければ分かりますが、完全にソニー推しの記事ばかりです。

ソニー製品でも良くないと思ったところは書きますし、ソニーを持ち上げるために他のメーカーの製品を悪く言うことはありませんが、ソニーが純粋に好きです。このイヤホンも「SONY」ロゴがなければ買っていないでしょう。

私の個人的な話はさておき、ソニーのフラッグシップイヤホンである「XBA-Z5」を購入したので、そのレビューをしたいと思います。

購入した理由

私は以前、ソニーのEXTRA BASSシリーズの最上位機種である「MDR-XB90EX」をiPhone 5sで使用していました。iPhone使っとるやないか…と思った方、今はXperiaに機種変更しました。そう、それが理由です。
iPhoneはそんなに音質にこだわったというような印象がなく、高いイヤホンを使っても生かしきれないと思っていました。
そこでXperia Z4に機種変更をし、DSEE HXやハイレゾ音源の再生など、「音質が良い製品」感を感じたのです。

ハイレゾ音源に対応だと…
でもこのイヤホン(MDR-XB90EX)じゃだめだよなぁ…と。

よく「ハイレゾ対応イヤホン」を否定する自称情強さんがいますが、ハイレゾの特長である情報量の多い音をそのまま再現できるかどうか(耳で聴き取れるかどうかは別)という話では対応/非対応はあるかと思います。
もちろん非対応といわれるイヤホンでも再生自体は可能ですがね。この点のことを言ってるのでしょうか。間違ってたらごめんなさい。
まあソニーの「ハイレゾ対応」にはどうかと思いますがね。

そしてZ4のハイレゾ再生機能を試してみたいがためにハイレゾ対応のイヤホンが欲しいと思い始めます。
どうせ買うなら最上位がいいだろうと。ええ…。
ソニーのハイレゾ対応イヤホンとして、他のイヤホンも販売されていますが、「これはフラッグシップじゃない」感があるとちょっとやだ…
わかる方いますかね。自分に合ったものを買うのが一番賢いとは思うのですが、どうせならフラッグシップにしたいとも思ってしまうのです。
そんなわけでこのXBA-Z5を購入しました。
もちろんXperia Z4だけで使うわけじゃありませんよ。
今後それなりのものも購入したいなぁ、とは思っています。

ちなみにこの後の音のレビューですが、よく高級イヤホンのレビューで書かれる「空気感」があーだこーだとか「輪郭」がはっきり…とかの一般的な人が見たらドン引きするような言葉は私もちょっと良くわからないので、本当に耳がいい方のレビューが見たかったら他のレビューを見ることをおすすめします。
また、エージングやバーンイン?という作業も、半信半疑というかこれもよく分からないので、本当にオーディオに強い方は、初心者がなんか言ってるくらいに受け止めてください。

筐体デザイン

image
本体正面、型番が誇らしげ。

image
本体裏面、今は珍しいMADE IN JAPANとの表記が

image
MMCXをソニーが独自にカスタマイズしたとされる端子

正直デザインは微妙だと思っています。
普通に数千円のイヤホンの方がカッコイイ。
しかし高級感と「よいもの」感を感じ、これはこれでいいんじゃないでしょうか。

image
ソニーのケーブル「MUC-M12SM1」を接続するとこんな感じ

ケーブルを交換することができるので、断線させてしまっても安心ですね。(音質の変化とかは知りません)
私は標準ケーブルの針金が入っている感じが好きじゃないので、MUC-M12SM1に交換して使っています。

MDR-XB90EXとXBA-Z5、その差は

値段差が大きい

この2つのイヤホンは
普通、比較するようなものではないかと思います。値段の差が大きすぎます。
(Amazonでは2015年10月時点でXBA-Z5が62,800円、MDR-XB90EXが7,897円となっています)
しかし、高級ではないイヤホンから高級なイヤホンに買い換える人もいらっしゃるんじゃないかと思っています。

購入して音楽を再生

再生機はXperia Z4です…すいません高いの持ってませんので…
いざ装着、音楽を再生!すると…
あれ…変わんなくね…
ショックでした。私の耳は55,000円もの値段差を聴き分けできないのかと。(もしかしたらXBA-Z5が62,800円のゴm、やめておきましょう)
信じてもらえないかもしれませんが「この時」は本当に違いがわからなかったんです。
きっと再生機(Z4)が良くないんだと…きっと…

しばらく使ってみる

せっかく買ったので使おう!ということで、違いがわからないまま約1ヶ月間、日々の生活を共にしました。
そしてある日、前に使ってたMDR-XB90EXで音楽を聴いてみようと、そう思ったんです。

…んん…モアっとしてる!…

わかりました、違いがわかりました。この時は感動しました。
普通のイヤホンから高級イヤホンに変えてもあまり違いが分からなかったけど、高級イヤホンから普通のイヤホンに戻してみると、最初の音ですぐ違いが分かるようになるんです。
本当です。慣れとは怖いものです。
Xperiaでもわかるじゃないかと。
今、MDR-XB90EXを使うと、低音は出て、迫力はあるけどモアモアしてるように感じます。
また、スピッツの「春の歌」のような、ギターのガシャガシャ感のある音楽を聞くと、差が良く出ます。XBA-Z5は心地よいガシャガシャ感を表現できていると感じます。(ガシャガシャ感って何だよ!って方、すいません、他に言葉が思い浮かばなかったんです)
中音域って言うんですかね。違ったらすいません。
高音もXBA-Z5の方が綺麗に再現できているように感じます。難しい言葉は知りませんが、気分が良い、頭に直接入ってくるような感覚です。

やっと違いがわかった

最初に聴き分けできなかったのはお恥ずかしいことですが、XBA-Z5に慣れてしまった私の耳では他のほとんどのイヤホンが雲って聞こえるようになりました。まさに結婚相手の女性を見つけた時、他の女性の顔がジャガイモにしか見えなくなる。こんな感じだと思います(適当)
違いが分かるようになって嬉しい部分もありますが、今後はお高いイヤホンを買い換えなきゃいけなくなりそうなので大変ですね。

ハイレゾ音源は…

XBA-Z5はソニー曰く、「ハイレゾ対応イヤホン」です。
再生機のXperia Z4もハイレゾ音源に対応しており、再生が可能です。
これは試すしかない!と既にCDを持っている音楽のハイレゾ音源(FLAC/96.0kHz/24bit)を購入しました。
ちなみにCDの方はAAC/320kbpsで取り込んだものです。

いざ、比較

MDR-XB90EXとXBA-Z5の違いがわかるようになって調子に乗っていた私ですが、CD音源(AAC/320kbps)とハイレゾ音源(FLAC/96kHz/24bit)の違いは全くわかりませんでした。
残念ですが、私の耳はハイレゾ対応ではないようです。

これから購入する方へ

これから高級なイヤホンを購入する予定だという方、最初は絶望するかもしれませんよ!(私だけかもしれませんが)
しかし毎日使っていくと耳が慣れるのか、エージング??による効果なのか知りませんが、普通のイヤホンとの違いが大きくなってくるように感じます。
購入して後悔する前に、毎日使って慣れてしまえば良いと、私はそう思いました。



製品情報ページ
ソニー - ヘッドホン - XBA-Z5
Amazon - XBA-Z5
(本格的なレビューを見たい方はこちらが良いと思います)

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1.
    • 2017年11月13日 03:12
    • 素敵なレビューですね。読んでいて思わず頷いていました。
      高級イヤホンに変えても違いがわからない、でも暫くしてから元のを聞くと分かる。あるあるです(笑)私もエージングやケーブルについては疑問があるので、このくらいのレビューが丁度読みやすかったです。
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット